ぼくの名前の意味
何となく私の頭の中に浮かんだパルという名前が、音の響きが良くて呼びやすかったし、父親犬のルパート君の名前の文字も入っていたので、決めたんですけど、
PALの意味をネット辞書で調べても出てこないし、意味があるとしたら何なんだろうと思っていました。
何となく私の頭の中に浮かんだ理由は、十数年愛用している甘味料パルスイートの事が頭に有ったからじゃないかと、ふと気付きました。
そこで、パルスイートの製造メーカーである味の素さんにメールでパルの意味を問い合わせてみたところ、お問い合わせいただきました「パルスイート」の「パル(Pal)」は
英語で仲間という意味です。
この甘味料が爽やかな自然な甘味である事から、
「Pal」の軽やかな語感にぴったりとのことで命名いたしました。
と、早速お返事をいただくことが出来ました。
なんだか、うちの次男坊にピッタリの名前で、嬉しいです。
味の素さん、ありがとうございました。

パパさんは、二頭連れだと写真を撮る余裕が無いと言うけど、私ならご覧の通り。


パル君、結構高い所に乗せられています。
ヴィヴィお兄ちゃんには、無理なんで、パル君に上がってもらいました。

パルは、パパさんに連れられてこの広場でフリスビーをしたこがあります。
なので、今日もフリスビーで遊ぶんだと思っていたようですが、今日は、ここから海へGO


いきなりヴィヴィが、海に入って行きました。
パルは、この海へパパさんと一度来ています。
その時、波が怖くて海に入れなかったとパパさんが話していたのをヴィヴィは、覚えていたのかぁ。
まさか、そんなに頭、良くないよね。

けど、パルは、海が怖いことを知っていて、




お兄ちゃんの挑発に乗ってしまったパル。

と言うか、ヴィヴィは、挑発しているようで、実は、パルに挑発されている。
一枚上手のパルでした。

逃げ足、早い。



お兄ちゃんがぶつかって来てもめげないパル。

夕日が沈みそうになるまで、兄弟対決は、続きました。



海と夕日の似合うのは、やっぱりヴィヴィの方だね。
パルは、まだ夕日が似合うには若すぎる。(^o^*)
帰宅後、二頭の砂を洗い流すのが、それはそれは大変でした。


ポチッとして下さると嬉しいです。

スポンサーサイト