ネットで頂き物(フレッシュフード)&お買い物(ph試験紙)
全く記憶に無い物が、届きました。
危ないです。
アンケートに答えて、抽選で当たったようなんですが、このフード(ご馳走)。
一袋130グラムで、400円。
うちのワンコ兄弟の体重で計算すると、一日の必要量は、6袋ずつです。
400円×6袋×2頭=4800円です。
無理です。

高級フードをありがとうございました"Madame toutou"さん。
フレッシュフードって、どんな調理方で、どんな食材を使用しているのか、興味のある方は、Madame toutouさんのHPをご覧下さい。

賞味期限が10日間なので、早速ドライフードにトッピングしてあげました。
これまた頂き物ですが、しゃぶしゃぶ用牛肉が、余ったので茹でキャベツと一緒にトッピングしてあげました。
懸命にマテしているヴィヴィと結構余裕でマテしているパル。


ヴィヴィ、早!

パルは、お上品な食べ方・・・なんですけど、ヴィヴィに横取りされないように威嚇しながら食べていました。
ヴィヴィが、パルのフードを横取りすることは無いんですけど。
お皿からこぼれたのを恐る恐る拾って食べるだけです。

PS:フレッシュフードは、9月から一袋150グラム480円に変わるそうです。
それから、こちらは、当たり物ではなくて、購入した物です。

ヴィヴィのおちっこのph試験紙。

早速検査してみました。
ph6.2~6.4間、ph6.3のようです。
基準値(ph6~6.5)の範囲内です。


尿のphは、食べ物によって簡単に変化するそうですから、その時々のphで、一喜一憂するのは可笑しいのでしょうけど、10日前の病院での検査でアルカリに偏っていたので、やっぱりホッとしました。

ちょっと可愛い寝姿の兄弟写真が撮れたので。

パパさんが買って付けた躓きガードは、茶色も売っています。茶色だと目立たないのですが。

確かに黄色は、人間の感覚だと『注意』ですが・・・ワンコには、黄色を選ぶ意味が無いと思います。


ポチッとして下さると嬉しいです。

スポンサーサイト